Tanesei Trading
(0)
Tanesei Trading
About Food

>> Ohyama (Yamagata)

原酒造株式会社 新潟県柏崎
「大山」


OHYAMA

加藤喜八郎酒造 株式会社 山形県鶴岡市大山 3-1-38

TEL: 0235-33-2008 FAX: 0235-33-0880

<大山の環境>

山形県庄内地方は、冬の間山々に降り積もった雪が沢をくだり、幾筋もの川となって流れる緑の大地です。豊かな米、清らかな水、厳しい冬の寒さ、ここには酒造りに必要なすべてがあります。

The Shonai area in Yamagata prefecture, there is rivers and covered with greenery. During winter season mountain is covered with snow. The snow thaws and makes rivers in this area. There is everything necessary for making sake in this area. Rich rice, clear water, and harsh winter.

最盛期には四十数件の蔵元をかぞえた大山の酒は加茂の港から北海道から山陰まで出荷され、明治期になってもその酒造技術の確かさは、高く評価されました。

In the prime of time, more than 40 breweries ship Ohyama sake from Hokkaido to Sanin area. Even at Meiji period, Ohyama sake breweries is evaluated high in sake brewing technique.

<大山の特徴>

明治5年に創業を開始し、機械化をすすめてきました。日本の酒は、麹菌や酵母菌などの微生物の力を利用します。良い酒を造るには、これら微生物たちにとって最高の環境を整える必要があります。独自の製麹機と発酵タンクを開発し、近代的な造りを行うのが大山です。大量生産のためではなく、機械化をしても大差ない部分のみを機械で補い、コスト削減し、コスト削減分を酒質向上にあてています。

Ohyama brewery has establishmed since 1872, and has promoted mechanization. The Japanese sake uses the power of microorganisms such as Cougekin and the yeast funguses. To produce good sake, it is necessary to best environment for these microorganisms. We develop an original Sacouge machine and the fermentation tank. This is not for produce mass-produce. We reduce cost and use this for sake quality-improvement.


back to home My Account Shopping Cart